2018/01/22 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression 39 刑法第三十九号 これは法廷ドラマの最高傑作。森田芳光作品の中でも上位三位には食い込む出来。俳優の顔面超アップの連続で表情でストーリーを描きつつ、要所要所で日常風景を美しく切り取った画面がテンポ良く入ってくる映像文体。勝手に堤真一の弁護を […]
2018/01/22 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression 半落ち 悪くはないけどガタガタのカメラワーク、画になっていない構図、最後まで観ても半落ちのままとしか思えないストーリー。一言で言えば出来の良いテレビ映画。 原作が悪いのか演出が無茶苦茶なのか、なんで歌舞伎町に行ったことを隠さない […]
2018/01/07 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression StarWars The Last Jedi初見 StarWars The Last Jedi、ようやく行ってきました。一言で言うと脱ルーカスを本格化させたいのだろうと私は思う。その意味でこのエピ8が成功したかどうかは次のエピ9を観るまで留保せざるを得ないと思う。 ただ […]
2018/01/02 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi Sci-Fi コンタクト冒頭の宇宙のシーン DVDもBDも買っていたにもかかわらずBSPremiumで録画したのでとりあえず鑑賞。この作品は少なくとも数十回は観ていて部分部分の台詞が英語で頭に入っています。バック・トゥ・ザ・フューチャーを別にすればゼメキスの最高 […]
2017/06/01 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression メッセージ 最近はCGIで容易に描けるもんだから、有事描写はリアリズム一色で、この作品もご多分に漏れずリアルな描写で第三種接近遭遇、所謂CE3Kを描いてみせる。しかしファーストコンタクトものと見せかけて実は本題は違う。 原作読んでい […]
2017/04/12 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression GHOST IN THE SHELL 元のストーリーと違う筈なのだがあまり違和感を感じなかった。一つ一つの印象的シークエンスにいちいち最大限の敬意が払われているからだろう。自分でもよく解らない感動があった。初見の感想としては名作の重厚感で満ちていると言いたい […]