コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Cinema Representations

  • HOME
  • Cinema Representationsについて
  • CinemaSaloonの記事
    • みつばちのささやき/ エル・スールの背景知識
    • 『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就
    • 映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点
    • トゥルーマン・ショー
    • 夏休み映画のルーツ!?
    • トトロのモデル?

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018/06/28 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

調子に乗って二晩続けて映画鑑賞。スピールバーグ監督、レオナルド・ディカプリオ・トム・ハンクス出演。2002年米国制作。まあ最初は詐欺師の家庭環境の話でだるいのだが、程なく詐欺師人生の急流という展開になり、不謹慎だが面白い […]

2018/06/28 / 最終更新日 : 2024/11/23 kiwi 1st impression

パーマネント野ばら

高知の港町を舞台に小出しに展開する女性視点の群像劇的叙情詩?いや、ある意味叙事詩だ。だるい田舎の生活がダラダラ続く中、ろくでもない男らに翻弄される女たち。見続けているのも辛いほど田舎暮らしの面倒くささがこれでもかと描かれ […]

最近の投稿

  • シビル・ウォー アメリカ最後の日
  • ChatGPTに聞くAI規制の在り方
  • SFが予言するAIのmalfunction
  • ローズ・イン・タイドランド
  • Time Bandits(バンデッドQ)のこびとは天使か?
  • 母いすゞ

カテゴリー

  • 1st impression
  • AI
  • CinemaSaloon
  • PKD
  • Sci-Fi
  • 呟き
  • 映画評
  • 美術館
  • 表現

アーカイブ

  • CinemaSaloonの記事
  • メモ archives

Copyright © Cinema Representations All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • Cinema Representationsについて
  • CinemaSaloonの記事
    • みつばちのささやき/ エル・スールの背景知識
    • 『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就
    • 映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点
    • トゥルーマン・ショー
    • 夏休み映画のルーツ!?
    • トトロのモデル?
PAGE TOP