コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Cinema Representations

  • HOME
  • Cinema Representationsについて
  • CinemaSaloonの記事
    • みつばちのささやき/ エル・スールの背景知識
    • 『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就
    • 映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点
    • トゥルーマン・ショー
    • 夏休み映画のルーツ!?
    • トトロのモデル?

ニール・ブロムカンプ

  1. HOME
  2. ニール・ブロムカンプ
2016/02/29 / 最終更新日 : 2024/11/22 kiwi 1st impression

エリジウム

にわかニール・ブロムカンプ・マイブームにつき、長編2作目エリジウムも怒濤の連続鑑賞。いやあ、巨大人工衛星がきれいだ。 昨今は何かと地球外惑星に取り残されるマット・デーモンが、金持ち以外が取り残されている”汚れ […]

2016/02/22 / 最終更新日 : 2024/11/22 kiwi 1st impression

ニール・ブロムカンプの家族愛

風邪で寝込みつつハードな「第九地区」鑑賞。これぞハードSFと言う出来映え。終盤の突然の自己犠牲精神の発露は目をつぶろう。南アフリカ共和国らしいリアリズム。南アリアリズムとでも呼ぼうか。 熱があるので簡単に。ブロムカンプは […]

2016/02/16 / 最終更新日 : 2024/11/22 kiwi 1st impression

チャッピー

ソルトで完全に不完全燃焼してしまったので、買っていたけど未消化だったチャッピーを観た。 ずつと気にかかっていたニール・ブロムカンプ初体験。これは鮮やかな斬り方! 出だしから紳士的。「ご承知の通り、これはロボコップに最大級 […]

最近の投稿

  • シビル・ウォー アメリカ最後の日
  • ChatGPTに聞くAI規制の在り方
  • SFが予言するAIのmalfunction
  • ローズ・イン・タイドランド
  • Time Bandits(バンデッドQ)のこびとは天使か?
  • 母いすゞ

カテゴリー

  • 1st impression
  • AI
  • CinemaSaloon
  • PKD
  • Sci-Fi
  • 呟き
  • 映画評
  • 美術館
  • 表現

アーカイブ

  • CinemaSaloonの記事
  • メモ archives

Copyright © Cinema Representations All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • Cinema Representationsについて
  • CinemaSaloonの記事
    • みつばちのささやき/ エル・スールの背景知識
    • 『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就
    • 映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点
    • トゥルーマン・ショー
    • 夏休み映画のルーツ!?
    • トトロのモデル?
PAGE TOP