コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Cinema Representations

  • HOME
  • Cinema Representationsについて
  • CinemaSaloonの記事
    • みつばちのささやき/ エル・スールの背景知識
    • 『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就
    • 映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点
    • トゥルーマン・ショー
    • 夏休み映画のルーツ!?
    • トトロのモデル?

Sci-Fi

  1. HOME
  2. Sci-Fi
2015/11/18 / 最終更新日 : 2024/11/22 kiwi Sci-Fi

Star Wars Epi. 4→5→2→3→6の順で見る

そろそろスターウォーズの復習に取りかからなきゃと思っていたところ、「エピソードⅠを外した5本を4→5→2→3→6の順番で見ると、物語がすっきり、かつ深みを増して見える」とのことで試してみました。 http://www.h […]

2015/04/20 / 最終更新日 : 2024/12/06 kiwi 1st impression

アレクセイ・ゲルマン「神々のたそがれ」

先ほどシネヌーボーで観てきました。久々に本格的「ソ連」映画(ロシア映画じゃなく)を観た感じ。 ソ連映画を見ていた方ならそんなに違和感なく見られます。書き込みが異常に多い映像ですが、話は単純明快、2時間ほどに縮めた方がすっ […]

2002/03/01 / 最終更新日 : 2024/12/06 kiwi CinemaSaloon

映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点

2002/3/1投稿 このページの最終更新日: 10/27/2002 16:58:30  Kubrickファンでありながら、不覚にもわたしは「A.I.」がKubrick自身 の手になる企画だとはまったく知りませんでした。 […]

2002/01/29 / 最終更新日 : 2024/11/22 kiwi CinemaSaloon

『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就

2002/01/29投稿 P.K.ディックの『マイノリティ・リポート』を読み終わりました。 この短編、ティックの作品の中でも 屈指の名作の部類に入るのではないでしょうか。 これに目を付けるとは流石です。>スピルバーグ。 […]

2002/01/15 / 最終更新日 : 2024/11/22 kiwi CinemaSaloon

トゥルーマン・ショー

2002/01/15投稿 このページの最終更新日: 10/27/2002 17:07:24  「トゥルーマン・ショー」とは、 この映画の中で進行する前代未聞のTV番組のこと。 番組ディレクターは「クリストフ」という人です […]

Posts pagination

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

最近の投稿

  • シビル・ウォー アメリカ最後の日
  • ChatGPTに聞くAI規制の在り方
  • SFが予言するAIのmalfunction
  • ローズ・イン・タイドランド
  • Time Bandits(バンデッドQ)のこびとは天使か?
  • 母いすゞ

カテゴリー

  • 1st impression
  • AI
  • CinemaSaloon
  • PKD
  • Sci-Fi
  • 呟き
  • 映画評
  • 美術館
  • 表現

アーカイブ

  • CinemaSaloonの記事
  • メモ archives

Copyright © Cinema Representations All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • Cinema Representationsについて
  • CinemaSaloonの記事
    • みつばちのささやき/ エル・スールの背景知識
    • 『マイノリティ・リポート』と予言の自己成就
    • 映画「A.I. Artificial Intelligence」の始点と視点
    • トゥルーマン・ショー
    • 夏休み映画のルーツ!?
    • トトロのモデル?
PAGE TOP